虫歯・歯周病予防
虫歯や歯周病になってから治療をするのではなく、これらの病気をあらかじめ防ぐための取り組みになります。歯は一度削ってしまうと完全に元の状態に戻すことはできません。さらに神経を取ると歯そのものが弱くなってしまいます。予防を続けていれば虫歯や歯周病の悪化をおさえ、歯を失ってしまう可能性を減らせます。老後の生活は、どれだけ自分の歯が残っているかで元気に過ごせるかどうかが変わってきます。まずは、予防はできればするものと考えるではなく、「必要なもの」と認識を持っていただければと思います。
虫歯や歯周病になってしまうと…
予防を続けるのは大変で、お金も時間もかかりそうとイメージをお持ちの方がいらっしゃるかと思いますが、実際には虫歯や歯周病の治療費の方がより高額になる場合が多いです。また、病気が悪化すると、何度も通院して、食べたいものも食べられないという状況に陥ってしまいます。初期であれば痛みもほとんどなく治療可能なので、普段から検診を受けて早期発見できるようにしておくことが大切です。
歯が失われていく仕組み
歯は、虫歯や歯周病が一気に進行していきなり失われてしまうことばかりではありません。ほんの少しの虫歯でも、削ってプラスチック素材(レジン)を詰めると、どうしてもそこから虫歯になることが多く、次はもう少し大きな穴を削る必要が出てきます。これを繰り返していくと、次は神経を取る、次はもっと大きく削って被せ物をする…と繰り返すことになり、最終的に歯を失うことになるのです。そういう意味では「最初の一歩目の治療」をいかに行わないで済むようにするかが大事なのです。
当院の虫歯・歯周病予防で行うこと
- 虫歯チェック
- 歯周病チェック
- 咬み合わせチェック
- スケーリング(歯石取り)
- クリーニング(歯の表面の研磨)
- ブラッシング指導
- その他、異常がないかどうかの確認と必要な処置
歯磨きをしておけば大丈夫!?
私はちゃんと歯磨きをしているので大丈夫!…そう思っている方はいませんか。たしかに歯磨きはとても重要ですが、実際は磨いているつもりでも磨けていない方はたくさんおり、ある調査では「自分の歯磨きに自信があると答えた方の約8割は磨き残しが多い」ということがわかっています。きちんと歯磨きは続けていき、さらに3ヶ月に1回はお口の中をお掃除しましょう。